Facebook
X
YouTube
ホーム > ブログ > ブログ > オープンハウス > 住宅街にひっそりと佇む、プライバシーを確保した庭とインナーガレージのある家。
オープンハウス
 | 2025.03.01

住宅街にひっそりと佇む、
プライバシーを確保した庭とインナーガレージのある家。

オープンハウス

2025年3月8日(土)・9日(日) 10時~16時半まで
群馬県高崎市

今回のオープンハウスのポイント

都会暮らしのご夫妻が、
群馬県への移住を決めた理由。

今年初めてのオープンハウスを3月に開催します。
場所は高崎市です。

タイトルにある通り、
今回のお施主様は現在首都圏でお暮らしの30代前半のご夫妻で、
群馬県に移住してお暮らしになる家を建てさせていただきました。

群馬県には縁もゆかりもないお二人でしたので、
土地探しからお手伝いさせていただきました。

ご主人は自動車がお好きで、
しかも私が若い頃に乗っていたような
1990年代の車がお好きとのことで自然と話が合って盛り上がりました。

そんなことから寝室からインナーガレージの車が眺められる
間取りを提案させていただき、大変喜んでいただきました。

完成間近となった先日、
奥様から心のこもった大変ありがたいメールをいただきました。
家づくりに関わるものとして本当にうれしく、
作り手冥利につきる思いを抱きました。

そして、私があれこれお話するよりも
このメールを読んでいただいた方がこの家のことが伝わるのではないか、
また、最近は都会から地方に移住される方の相談が多くなっており、
もしかしたら参考にもなると思いましたので、
奥様のご許可を頂きましたので、ご紹介させていただくことにしました。

あまりにお褒めの言葉が続いていて、
少々気恥ずかしいですが、ぜひご覧ください。
(個人情報に触れる部分の内容を一部変更しています。)

———————-

小暮社長さま

お世話になっております。この度は、私たちの家づくりにご尽力いただき、本当にありがとうございました。私たちのイメージをはるかに超える素晴らしい家ができたと夫と二人、心から喜んでおります。小暮社長には感謝の気持ちでいっぱいです。

実は、当初は家を建てることなど考えてもいませんでした。都会のマンション暮らしに特に不満はなく、また、一度は海外で暮らしたいという希望もあったため、持ち家という選択肢が頭になかったのです。

ところが、あるときに車を手に入れたいという話になり、「どうせなら青空駐車場ではなく、屋根付きのガレージがほしい」という流れになり、それが持ち家を検討するきっかけとなりました。人生は思ってもいないことから動き出すものですね。当初は首都圏で土地を探していましたが、予算や条件が合わず、視野を広げる中で群馬が候補に上がりました。

実際に群馬を訪れてみると、都会的な便利さと豊かな自然が共存していて、私たちのリズムに合っていると感じました。車好きの夫にとってはまさに聖地のような土地であり、職場のある東京まで新幹線一本で行ける利便性もあり、群馬での暮らしが一気に現実味を帯びてきました。

「では、どの会社にお願いするか」と考えたとき、小暮社長の存在が脳裏に浮かびました。私は動画編集の仕事をしていたので、以前から小暮社長のYouTubeを知っていましたし、毎晩のように夫と一緒に動画を見て家づくりの知識を深めていくうちに、「群馬でお願いするならこの人しかいない」と確信するようになっていきました。

私たち夫婦の共通の価値観は、「機能美」を大切にすることです。使い勝手や性能と美しさが共存しているものが好きで、服やインテリアもすべて機能美を重視して選んでいます。また、良いものにはしっかりお金をかけたいという考えもあります。決して経済的に余裕があるわけではなく、むしろシンプルな生活をしていますが、価値のあるものには見合う投資をしたいという想いがあります。その点で、小暮社長のつくる家は、まさに私たちの理想と一致していました。

一つ不安があったとすれば、土地探しです。私たちは群馬の土地勘がまったくありません。そんな中で小暮社長が私たちの希望に合う土地を提案してくださり、現地にも連れて行っていただきました。その際、ただ土地を見るだけでなく、「このあたりにリビングを配置すると、光の入り方がいい」とか、「ガレージはここにして、車を2台停められると使い勝手がいい」といった具体的なイメージを共有してくださったことで、家づくりへの期待が一気に膨らみました。

その後、実際に間取りの提案を受けたとき、最初から「これが完成形だ」と思えるほどしっくりきました。中でも、「寝室からガレージが見えるようにしませんか?」というアイデアには二人とも大喜びしました。造作家具も可能な限り取り入れていただき、キッチン、テーブル、サイドボードなど、家全体に統一感があり、家具を持ち込む必要がほとんどない住まいになりました。特にキッチンは、収納の高さや作業スペースの配置など細かい部分まで相談に乗っていただき、とても使いやすい仕上がりになりました。

また、防音仕様の夫の書斎も助かっています。夫の声が大きく、オンライン会議中にどうしても声が漏れ伝わってしまうことがあり、そのことを相談したところ、「では、防音仕様にしましょう」とご提案いただきました。完全な防音室ではないものの、適度に音を抑える仕様にしていただき、「そんなこともできるんだ」と驚きました。

施工中には小暮社長にお誘いいただき、何度か現地を訪れたことも楽しい思い出です。小暮社長自ら状況を丁寧に説明してくださり、安心して家づくりを進めることができました。また、遠方にいる私たちのために、施工途中の写真をメールで送っていただき、その気配りがとても嬉しかったです。また、たまにSNSにアップされる我が家の写真を見るたびに、家が出来上がっていく実感が湧き、ワクワクする日々でした。

ついに我が家が完成し、もうすぐ引っ越しを迎えます。群馬での暮らしに不安はひとつもなく、むしろ楽しみで仕方ありません。近くの温泉や山に行く計画も立てていますし、夫はすでに車で走るのを楽しみにしています。

この家が完成し、ここで暮らせることが何よりの幸せです。思い描いていた以上の理想の住まいができたこと、そして小暮社長に出会えたことに、心から感謝しています。家づくりを通じて、貴重な経験をさせていただきました。この家とともに、新しい暮らしを大切に育んでいきます。本当にありがとうございました。これからもどうぞよろしくお願いいたします。

———————-

こんな温かいお言葉をいただき、本当にうれしく、感動いたしました。
私の方こそ、家づくりをお手伝いできて心より感謝しております。

ぜひ、これからの群馬の暮らしを満喫していただきたいですし、
これからも末長くお付き合いいただけますとうれしく思います。

さて、ここではご紹介しきれないほどに、
まだまだたくさんの見所が詰まった家ができました。

ぜひ、ご興味を持たれた方はご予約の上、
オープンハウスにお越しください。
お待ちしております。

※オープンハウスにご参加いただく皆様へのお願い
1.施工エリア内にて家づくりを検討中の方のみご予約可能です。
2.個人宅となっていますので撮影は出来ません。
3.体調の優れない方の参加はご遠慮ください。
4.お引き渡し前の大切なお家をお借りしているため、室内での飲食・走り回る等の行為はご遠慮願います。

よくあるご質問

小さな子どもがいても大丈夫でしょうか?

はい、大丈夫です。ただし、一部危険な場所もありますので、小さなお子様の場合はお手をつないでのご見学をお願い致します。なお、お子様が走り回ったりされた場合は、ご退室いただきます。お客様の大切なお家をお預かりしていますので、万が一の事故を防ぐためです。ご了承ください。

駐車場はありますか?

はい、会場に駐車場をご用意しています。スタッフがご案内します。

もう家を建ててしまったり、他社と契約済みの場合でも、見に行って構いませんか?

すでに家を建てられた方、及び、他社でご契約済みの方の見学はお断りさせていただいております。

オープンハウスで間取り等の相談も可能でしょうか?

相談は可能です。その場合には、建築地の場所が解る資料等をご用意頂ければ、より詳しいアドバイスが可能です。

来場予約はこちら

どんなご相談にも丁寧にお答えいたします。
お気軽にご見学ください。

施工エリア外の方はご予約を承れません

日時 : 2025年3月8日(土)・9日(日) 10時~16時半まで
場所 : 群馬県伊勢崎市

来場予約はこちら