今回は窓ガラスについて
解説をさせていただきます。
ペアガラスサッシの
Low-eガラスには2種類あって、
断熱型と遮熱型というのがあります。
断熱型のLow-eガラスは、
家の内側のガラスの外側に
Low-eという金属皮膜が
貼ってあります。
遮熱型のLow-eガラスは、
家の外側のガラスの内側に
膜が貼ってあります。
断熱型は
家の内側のガラスの外側に、
遮熱型は
家の外側のガラスの内側に
貼ってある。
これがどんな効果があるのか
と思いますよね。
断熱型のLow-eガラスというのは、
太陽光が入ってきた時に
ガードしないんですね。
太陽光をなるべく
入れようという力が大きいので、
家の中が暖まりやすいという
状況を作ることができます。
一方で遮熱型Low-eガラスは、
外のガラスで太陽熱を
ブロックするので、
太陽熱が入ってくる量が
少なくなり涼しい環境を
作りやすくなります。
こう考えると
分かりやすいです。
暖かい空気を入れて
室内を暖めたい時は
断熱型のLow-eガラスを使う。
逆に家の中に余計な熱を入ず
涼しくしたい時は、
遮熱型のLow-eガラスを使う。
こういう理屈です。
太陽が入ってくることを
日射取得率と言いますが、
その数値も断熱型と遮熱型で
違ってきます。
これを間違ってしまうと、
本当に寒い家になってしまう場合も
あるということです。
意外にこの辺の理屈を
住宅会社さんの中でも
知らない方が多いです。
うちのあるお客さんから
聞いた話だと、
他の工務店さんの所へ行って
「Low-eガラスは2種類ありますが
お宅の会社はどのように窓ガラスを
使い分けているんですか?」
という事を質問したそうです。
すると
「そんなに変わらないから大丈夫です」
と一言サラッと言われたことが
あったようです。
それは全く意味不明ですし、
そんな事はありえない話です。
YKKさんなんかのカタログを見ても
きちんと書いてあります。
恐らくそういう事を言われる方、
もしくはこういうガラスの使い分けを
しないような住宅会社さんは、
カタログさえ読んでいないのでしょう。
そのような状態で、
住み心地の良い家だとか
ランニングコストを抑えた家は
絶対につくれません。
住宅会社さんの中でも
分かってない方が本当にいますので、
ぜひ皆さんが先に知っておいて
チェックしていただければと思います。
ぜひ覚えておいてください。