Facebook
X
YouTube
ホーム > ブログ > Facebook > 今日は朝からどんよりとした雨模様でしたが、午後になった途端に晴れ間となり暑くなりました。
Facebook
 | 2025.04.14

今日は朝からどんよりとした雨模様でしたが、午後になった途端に晴れ間となり暑くなりました。

軒が出ていると外壁も濡れづらいので綺麗ですし、劣化もし難くなります。
なお、軒ゼロの家は逆になります。

そんな中、下田島モデルハウス見学の案内をしました。
初めて参加される方なのかな?と思ったら、先月にお父さんと一緒に来られた方でした。
今回はお母さんも参加されましたが、家づくりについて良い視点をお持ちの皆様で安心しました。

せっかくなので、下田島モデルハウスの2階にあるYouTube撮影スペースを使い、
1時間ほどミニセミナー&質問タイムを開催しました。

間取りやUa値が同じでも住み心地が違ってしまう理由や、
おかしな施工をされている住宅会社が多い事、
大手ハウスメーカーさんの家づくりに対する考え方、
当社の価格計算法等々と、
色々とお話をさせて頂きました。

残念ながら、お子さんのお迎えがある為タイムオーバーになってしまいましたが、
まだまだ聞きたい事があったそうです。
ミニセミナーでもお話をさせて頂きましたが、
安心安全快適で、住んでからお金の掛かりにくい家を作る為には、視点を変える必要があります。
視点が変わらないと、営業マンの話を聞いても判断も出来ません。

その結果、多くの営業マンが言っている事を正しいと判断するようになるかも知れません。
残念ながら、多くの営業マンの説明は客観的でもないし、
経験に基づいていない説明が多い様に感じます。

そうなってしまう理由は、営業マンだからです。
現場に行く事も無く、設計をする事も無く、測定をする事も無いので、事実を知りません。

そうは言っても、営業マンとして説明をしなければならないのですが、
その情報の取得先はカタログであったり、会社のマニュアルかも知れません。
中には古い情報だったりする事もあるし、自分勝手な感想のような説明もあるかもしれません。
そのような中で消費者の方が正しい選択をする為には、視点を変える必要があるかと思います。

視点を変える事はなかなか骨が折れるかも知れませんが、理屈が解ってしまうと物凄く簡単です。
その結果、家づくりも含めてシンプルになるかと思います。