Facebook
X
YouTube
ホーム > ブログ > ブログ > お金が溜まらない生活パターンとは
ブログ
 | 2020.01.19

お金が溜まらない生活パターンとは

当社で家づくりをお任せいただくお客様は、比較的自己資金を貯められている方が多いです。

金額は人それぞれですが、土地は自己資金で購入し、家だけをローンで借入する方も多いです。

その理由は、お金持ちだからではありません。

以前に相談を頂いた方がいます。

この方はご夫婦で公務員をされているので、一般的には余裕があるように感じます。

資金計画の際に、年収をお聞きしたら世帯収入は1千万円近かったです。

一般的にお金持ちの世帯です。

小さなお子さんが1人なので、お金も掛からないように見えました。

しかし自己資金を聞いたら、100万円は無いそうでした。

最初は、私を疑い嘘を言っているのかな?と思ったのですが、本当に貯められていないそうでした。

それでも世帯収入は多いので多額の借入が出来てしまいます。

 

因みに、このような方を大手ハウスメーカーはターゲットにしています。
貯金は無いくても、多額の借入が出来てしまう方ですね。

また公務員の方は安心を求める傾向が高いようなので、余計にハウスメーカーのターゲットになるそうです。

その一方で、世帯年収が500万円でも、貯金が1000万円以上の方もいらっしゃいます。

ですので、収入が多ければ、貯金も多いとはなりません。

当社は、明日1月24日(因みに私の誕生日です)で創業18年目に入ります。

これまでに私が家づくりのお手伝いをさせて頂いたお客さんは350人位にはなります。

その中で、お金が溜まらない方の生活パターンがありましたので羅列書きにしてみます。

その前に・・・

とあるお客さんがいたのですが、ご主人の年収は550万円で、奥さんは働いていませんでした。

お子さんは2才でした。

普通のアパート住まいで、派手な感じにも見えませんでした。

でも自己資金を聞くと、50万円しかないとの事でした。

また、どうやっても貯金が出来ないそうです。

でも、ご主人は貯金が出来ないはずは無いと言っているので、3カ月ほど家計簿を付けて頂きました。

その結果、貯金が出来ない理由がハッキリと解りました。

1.食費が凄い

3人家族で8万円でした。
その理由は、毎日コンビニ
で買い物をしているからです。
奥さんやお子さんの昼食、
ご主人がいない時の夕食
はコンビニだそうです。

また毎日お酒を飲んでいます。
それもコンビニで買っていました。

2.携帯電話代が凄い

ドコモ契約で、月の携帯電話代が1.5万円でした。2人で約3万円です。

因みに、私はアマゾンでフリーSIM用の携帯電話を購入し、楽天モバイル契約で月4千円程度です。
全く不自由は感じません。

3.使途不明金が多い

要するに何に使ったのか?が解らない事が多いのです。

このような支払いを「使途不明金」と言います。

因みに、使途不明金だけで月3万円位ありました。

4.保険に入りすぎ

何となく親戚や知り合いの保険会社の方に勧められるがままに保険に加入している事が解りました

保険の支払いだけで、月2.5万円。

因みに、日本人は世界一保険が好きな民族だそうです。

ガチョウも喜ぶはずです(笑)

では、お金が溜まらない生活パターンを羅列書きにしました。

1.外食が多い
2.毎日コンビニに行く
3.車を買うなら新車、または残価クレジットで購入
4.携帯契約は3台キャリア※ドコモ・au・ソフトバンク
5.子供の習い事が多い
6.家計簿は付けない
7.夫婦で多趣味
8.安いからと言って、一度に沢山買ってしまう
9.何となく入っている保険が多い
10.使途不明金が多い

如何でしょうか?いくつ当てはまっていますか?
1つか2つなら仕方がないですが、半分以上だとアウトですね。

最後に、

お金を貯める一番簡単な方法を教えます。

それは、

先に貯金をししまい、残ったお金で生活をすることです。

そうすれば間違いなく溜まります。
そんなの無理だよ!と言われそうですが、そうやって貯められている方が多いです。

追伸です

残念ながら、このようなシステムに乗ってしまうとお金は溜まらないですね。
https://kinto-jp.com/